top of page
SPT
SHIRO
TS
WAT
MIKI
SAGA
IMPERIAL
HS
GEIHIN
PRADA
HIBIYA
ASADA
TORAYA
parktower.png

新宿パークタワー

1994-

KENZO TANGE / 丹下健三

skyscraper which was built as an urban oasis and

a 3-dimensional city that integrates business, commerce and culture /

都会のオアシスをコンセプトとした超高層複合ビル

shirotae.png

​西洋菓子しろたえ

1976-

patisserie famous by unbaked cheese cake /

レアチーズケーキが絶品のケーキ屋さん 

tokyosta.png

​東京駅

1914-

 

KINGO TATSUNO / 辰野金吾 

the central  station with the original hotel / 

​駅舎完成の翌年に東京ステーションホテルが開業

watarium.png

ワタリウム美術館​

1990-

MARIO BOTTA / マリオ・ボッタ

museum of contemporary visual arts /

国際的コンテンポラリーアートを扱うこじんまりな美術館

mikimoto.png

ミキモト銀座4丁目本店​

2017-

HIROSHI NAITO / 内藤廣

japanese traditional pearl brand since 1893 /

創業1893年、世界初の真珠養殖を実現させた老舗ブランド

sagamiya.png

あんみつ材料 赤坂 相模屋

1895-

famous for the tradishonal japanese desert "Anmitsu"/

無添加あんみつ

伊豆七島・西伊豆産の天然天草100%の寒天

palace.png

皇居

1868-

moved to the present location since Meiji era.

same year, the city name was changed to Tokyo from Edo. /

明治元年東京遷都、同年「東京」に改称

harajukusta.png

​原宿駅

1924-

​the oldest wooden station architecture in Tokyo /

都内最古の木造駅舎

gosho.png

迎賓館赤坂離宮

1909-

TOKUMA KATAYAMA / 片山東熊

the only neo-baroque palace in Japan /

日本で唯一のネオ・バロック様式による宮殿建築物

prada.png

​プラダ青山店

2003-

HERZOG & DE MEURON / ヘルツォーク&ド・ムーロン

small plaza+image of crystal or archaic type of

architecture with a saddle roof /

西洋由来の広場+結晶と古典的屋根形状を連想させる外観

DOJUN
YOYOGI
FB
MAISEN
SHIONO
JINGU
SPIRAL
TRI
SEKKA
GAIEN
MH
AONO
AOYAMA
asadaya.png

赤坂浅田屋

1897-

famous for the traditional japanese desert "Daifuku" /

​北海道小豆を使った重量級の豆大福がとても美味しい

toraya.png

​とらや赤坂店

2003-

HIROSHI NAITO / 内藤廣

traditional Wagashi brand founded in the early 16C in Kyoto.

a purveyor to the imperial court from 1586 to 1611. /

創業室町時代後期、後陽成天皇在位中より御所の御用を勤めた老舗和菓子屋

dojunkan.png

​同潤館

2005-

restored architecture of Dojunkai Aoyama apartment

which was built in the 1920s /

同潤会青山アパートの建材などを再利用し復元された建築

yoyogigym.png

​国立代々木競技場

1964-

KENZO TANGE / 丹下健三

gymnasium for 1964 olympic games. /

​1964年東京オリピックのために建設された

吊り屋根が特徴的な体育館

forum.png

フォーラムビルディング​

2009-

YOSHIO TANIGUCHI / 谷口吉生

office building on Aoyama street /

​青山通りに佇むオフィスビル

maisen.png

とんかつ まい泉​

1965-

famous by the japanese style pork cutlet "Tonkatsu"  . /

「お箸で切れるやわらかなとんかつ」がこだわりの名店

shiono.png

和菓子​ 塩野

1947-

Wagashi brand founded in Akasaka /

​幅広い種類のお菓子を揃えた和菓子屋さん

jingu.png

明治神宮

1920-

one of the Shinto shrines with a manmade forest,

located in the middle of the city,/

​人工林に囲まれた都会の中の神社

spiral.png

​スパイラル

1985-

FUMIHIKO MAKI / 槇文彦

a cultural facility complex opened by the japanese women's lingerie brand Wacoal Corporation /

​(株)ワコールが「文化の事業化」を目指した複合文化施設

tricolore.png

​トリコロール

1936-

French-cafe atmosphere cafe in cafe area Ginza /

​カフェ文化の色濃い銀座にあるフレンチカフェ

sekkado.png

​赤坂 雪華堂

1879-

famous for the traditional japanese sweetened beans "Amanatto"/

徳川公に「雪の華のよう」と絶賛された金平糖から始まり

現在は甘納豆が看板お菓子の老舗和菓子屋

gaien.png

​明治神宮外苑

1926-

built as a base field of sports, art and culture . /

​スポーツおよび文化芸術普及の拠点として創建

hermes.png

銀座メゾンエルメス

2001-

RENZO PIANO / レンゾ・ピアノ

butique with an art gallery and a petit theater. /

アート・ギャラリーとミニシアターを併設するブティック

hibiya.png

​日比谷公園

1868-

SEIROKU HONDA / 本多静六

​first modern western style city park in Japan /

日本初の洋風式近代公園

aoyamareien.png

青山霊園​

1874-

one of the public cemeteries in Tokyo, 

which is also famous by the beautiful cherry blossoms. /

​桜の美しい東京の公共墓地の一つ

aono.png

​赤坂 青野

1899-

traditional Wagashi brand which is famous by "Akasaka-mochi"/

「赤坂もち」で有名、世界にもファンを持つ老舗和菓子屋

© 2020 by rrrrottttta design gallery

bottom of page